お知らせ

  • お願い:車での来場はできるだけご遠慮ください。(2010.09.07)
  • 講演プログラム(セッション割り)を掲載しました。(2010.09.07)
  • 情報処理北海道シンポジウム2010の申込受付を終了しました。(2010.08.30)
  • 情報処理北海道シンポジウム2010の講演申込・原稿受付を開始しました。(2010.07.06)

発表の申し込みについて

    【申し込み方法】
  • 専用申し込みページにて申し込みをお願いします。
  • 申し込みの締め切りは平成22年8月27日(金) 17:00 (期限厳守)です。
  • 印刷原稿持込による申し込みは受け付けられませんのでご了承下さい。
  • 予稿集は、モノクロ印刷となります。
  • 提出原稿はカラーでも構いませんが、モノクロ印刷でもグラフの各データを識別できるような原稿としてください。
  • 発表形態はポスター発表のみです。また、ポスターは A0(縦1189mm x 横841mm)サイズ以下とします。

  • 【必要なファイルと情報】
  • 講演予稿集用原稿PDFファイル(8ページ以内、偶数ページ、フォーマット指定あり)
  • その他講演および参加費支払いに関する情報

  • 【予稿原稿のスタイルファイルおよびサンプルソースファイル】
  • info-sjis.sty (LaTeXスタイルファイル, Shift-JISコード)
  • sample-sjis.tex (LaTeXサンプルソースファイル, Shift-JISコード)
  • info-euc.sty (LaTeXスタイルファイル, EUCコード)
  • sample-euc.tex (LaTeXサンプルソースファイル, EUCコード)
  • word2010.doc (Wordで作成する場合)

  • 【発表申込/原稿投稿時の注意点】
  • 現役学生の講演者は、「経過年数」=「0」を入力ください。
  • 投稿用原稿(PDF)について、ファイル名は「半角英数」で行ってください。

参加資格および参加費

発表/展示/参加資格は特にありません。講演参加費は以下の通りです。
正会員:4,000円非会員:5,000円
学生会員:2,000円学生非会員:3,000円
聴講のみ(予稿集なし): 無料
聴講のみ(予稿集あり): 2,500円程度
振込先は以下の通りです。
銀行/支店:北洋銀行 北七条支店
口座番号:普通預金 0913089
口座名義:ジョウホウショリガッカイ ホッカイドウシブ

参加費支払について《重要》:
  • 一般講演(発表者)は、事前に銀行振込でのお支払いが必要です。
  • 聴講のみ参加費および予稿集の購入に限り、当日支払が可能です.
  • 当日支払は、現金のみで校費払いは受け付けかねますので予めご了承の程お願いいたします.
  • 現在、非会員であるが、これから会員登録の申込みをする方は会員価格となります。
  • 【登録方法】
    ■ 本シンポジウムへの参加申し込み時、「会員種別」=「(会員価格を選択)」、「会員番号」=「申請中」でご登録ください。
    ■ 次に、情報処理学会の会員登録ページで会員登録をお願いします。
    ■ 学会から返信されました登録確認の連絡メール内容を北海道支部事務局宛にお送りください。
    ■ 支部事務局より、確認のメールを差し上げます。その後、参加費のお支払いをお願いいたします。
    ■ こちらの申し込み締切は、9月13日(月)です。これを過ぎた場合には、非会員扱いとし非会員価格を徴収いたします。

講演発表について

  • 講演プログラム(セッション割り)は以下のとおりです。
    • ポスターセッション1(10:30-12:00)
      並列分散計算・ソフトウェア工学(A-1〜A-8)
      最適化・行動獲得(B-1〜B-8)
      Web関連技術(C-1〜C-4)
      経営・産業応用(D-1〜D-7)
    • ポスターセッション2(13:00-14:30)
      学習支援・eラーニング(E-1〜E-6)
      三次元モデリング・三次元シミュレーション(F-1〜F-8)
      ヒューマン-マシンインタラクション(G-1〜G-8)
      メディア処理・テキスト処理(H-1〜H-4)
    • ポスターとセッションの対応はこちら
  • 講演の各セッションごとにコアタイム制を導入いたします。
    以下の時間帯は、講演者の皆様はそれぞれ御自身の講演場所(ポスター前)に必ず待機願います。

  • 講演番号が奇数の講演者の皆様 : 各セッション開始から60分間
    講演番号が偶数の講演者の皆様 : 各セッション開始30分後から60分間

    ※なお、上記以外の時間は、講演者の皆様もご自由に会場内をご観覧いただいて結構です。

特別講演会

特別講演「道総研工試における北海道の優位産業分野へのIT活用(仮)」
講師波 通隆、本間稔規、中西洋介((地独)北海道立総合研究機構 工業試験場)
日時平成22年10月2日(土) 15:00~16:00

表彰式および懇親会

以下の表彰を行います。
研究奨励賞優秀な研究発表を行った若手研究者が対象
学術研究賞独創性、新規性に優れた学術研究が対象
技術研究賞実用性の高い優れた技術研究が対象
技術開発賞企業・団体の業務で開発された優れた技術が対象
優秀ポスター賞優れたポスター発表が対象
表彰式および懇親会
日時平成22年10月2日(土) 16:30より
場所北海道大学生協北部食堂
懇親会費一般2,000円 学生500円 (予定)

Q&A

【Q1】シンポジウム会場においてインターネットを使用することは可能でしょうか?
【A1】会場内でのインターネット使用は、できません。会場には、ネット環境(有線・無線LAN環境)をご用意していませんので、予めご了承ください。

実行委員会

委員長栗原 正仁(北海道大学)
幹事小山 聡(北海道大学)
委員岡田 信人(株式会社テクノフェイス)
佐藤 晴彦(北海道大学)
鈴木 育男(北海道大学)
長崎 健(公立はこだて未来大学)
棟朝 雅晴(北海道大学)
山本 雅人(北海道大学)
渡辺 美知子(北見工業大学)
支部長古川 正志(北海道大学)
事務局竹中 加代子

タイムテーブル

2010年10月2日(土)

9:30 ~
受付開始
10:30 ~ 12:00
ポスターセッション1 (2階ロビー)
12:00 ~ 13:00
休憩
13:00 ~ 14:30
ポスターセッション2 (2階ロビー)
14:30 ~ 15:00
休憩
15:00 ~ 16:00
特別講演 (A21室)
16:30 ~ 18:00
表彰式および懇親会
(北海道大学生協北部食堂)

開催地について

北海道大学情報科学研究科棟
2階ロビー
A21室
北海道大学生活協同組合(生協)
  
北部食堂