支部表彰規程
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[IPSJ Hokkaido]]
* 情報処理学会北海道支部表彰規程 [#c4a5cdf2]
第1条 支部規約第3条(5)項に基づく関係事業として,業績あ...
第2条 表彰の種類は,次のとおりとする。
1. 研究奨励賞
2. 学術研究賞
3. 技術研究賞
4. 技術開発賞
5. 工業高等専門学校奨励賞
6. その他,支部で特に認めた賞
(奨励賞)
第3条 研究奨励賞は,情報処理に関する学問,技術の奨励のた...
第4条 研究奨励賞を受ける者は,支部主催のシンポジウム等 (...
イ. 本学会会員であること。
ロ. 講演の時期において大学の学部卒業後10年未満の者また...
ハ. 講演者として登録しかつ講演を行った者であること。
ニ. 本研究奨励賞を受けたことのない者であること。
第5条 第4条の選定は,該当の大会等終了後速やかに行う。
第6条 奨励賞は,原則として該当の大会等から合計5名以内と...
第7条 奨励賞は賞状および賞金とする。
(学術研究賞)
第8条 学術研究賞は,情報処理に関する技術で独創性,新規性...
第9条 学術研究賞を受ける発表は,支部主催のシンポジウムに...
イ. 講演者として登録しかつ講演を行った者 (以下講演者と...
ロ.推薦論文選考委員会において,推薦論文として推薦され...
第10条 学術研究賞は,原則として該当のシンポジウムから2件...
第11条 学術研究賞は,講演者に賞状および賞金,共著者に賞...
(技術研究賞)
第12条 技術研究賞は,情報処理に関する研究で独創性,新規...
第13条 技術研究賞を受ける発表は,支部主催のシンポジウム...
イ. 講演者として登録しかつ講演を行った者 (以下講演者と...
第14条 技術研究賞は,原則として該当のシンポジウムから2件...
第15条 技術研究賞は,講演者に賞状および賞金,共著者に賞...
(技術開発賞)
第16条 技術開発賞は,情報処理に関する技術開発で独創性,...
第17条 技術開発賞を受ける発表は,支部主催のシンポジウム...
イ. 講演者として登録しかつ講演を行った者 (以下講演者と...
ロ. 発表した成果が,企業・団体等の業務として行った技術...
第18条 技術開発賞は,原則として該当のシンポジウムから2件...
第19条 技術開発賞は,講演者および共著者に賞状を,贈呈す...
(工業高等専門学校奨励賞)
第20条 工業高等専門学校奨励賞 (以下高専奨励賞という) は...
第21条 高専奨励賞を受ける者は,各高専の情報処理関係科卒...
第22条 高専奨励賞は,表彰状と副賞 (図書券) とする。
(選定委員会)
第23条 選定委員長は原則として支部長があたる。
第24条 選定委員会の委員は委員長が支部役員から推薦し,幹...
(雑則)
第25条 この規程に定めるもののほか,表彰規程の運用に関す...
(附則)
1. この規程は,平成15年4月17日から施行する。
2. 北海道支部奨励賞規程 (平成4年4月24日施行) は平成15年4...
3. 平成16年4月20日の改訂は,平成16年4月20日から施行する。
4. 平成17年10月7日の改訂は,平成18年4月1日から施行する。
5.平成21年9月8日の改訂は,平成21年10月1日から施行する。
6.平成28年7月1日の改訂は,平成28年10月1日から施行する。
終了行:
[[IPSJ Hokkaido]]
* 情報処理学会北海道支部表彰規程 [#c4a5cdf2]
第1条 支部規約第3条(5)項に基づく関係事業として,業績あ...
第2条 表彰の種類は,次のとおりとする。
1. 研究奨励賞
2. 学術研究賞
3. 技術研究賞
4. 技術開発賞
5. 工業高等専門学校奨励賞
6. その他,支部で特に認めた賞
(奨励賞)
第3条 研究奨励賞は,情報処理に関する学問,技術の奨励のた...
第4条 研究奨励賞を受ける者は,支部主催のシンポジウム等 (...
イ. 本学会会員であること。
ロ. 講演の時期において大学の学部卒業後10年未満の者また...
ハ. 講演者として登録しかつ講演を行った者であること。
ニ. 本研究奨励賞を受けたことのない者であること。
第5条 第4条の選定は,該当の大会等終了後速やかに行う。
第6条 奨励賞は,原則として該当の大会等から合計5名以内と...
第7条 奨励賞は賞状および賞金とする。
(学術研究賞)
第8条 学術研究賞は,情報処理に関する技術で独創性,新規性...
第9条 学術研究賞を受ける発表は,支部主催のシンポジウムに...
イ. 講演者として登録しかつ講演を行った者 (以下講演者と...
ロ.推薦論文選考委員会において,推薦論文として推薦され...
第10条 学術研究賞は,原則として該当のシンポジウムから2件...
第11条 学術研究賞は,講演者に賞状および賞金,共著者に賞...
(技術研究賞)
第12条 技術研究賞は,情報処理に関する研究で独創性,新規...
第13条 技術研究賞を受ける発表は,支部主催のシンポジウム...
イ. 講演者として登録しかつ講演を行った者 (以下講演者と...
第14条 技術研究賞は,原則として該当のシンポジウムから2件...
第15条 技術研究賞は,講演者に賞状および賞金,共著者に賞...
(技術開発賞)
第16条 技術開発賞は,情報処理に関する技術開発で独創性,...
第17条 技術開発賞を受ける発表は,支部主催のシンポジウム...
イ. 講演者として登録しかつ講演を行った者 (以下講演者と...
ロ. 発表した成果が,企業・団体等の業務として行った技術...
第18条 技術開発賞は,原則として該当のシンポジウムから2件...
第19条 技術開発賞は,講演者および共著者に賞状を,贈呈す...
(工業高等専門学校奨励賞)
第20条 工業高等専門学校奨励賞 (以下高専奨励賞という) は...
第21条 高専奨励賞を受ける者は,各高専の情報処理関係科卒...
第22条 高専奨励賞は,表彰状と副賞 (図書券) とする。
(選定委員会)
第23条 選定委員長は原則として支部長があたる。
第24条 選定委員会の委員は委員長が支部役員から推薦し,幹...
(雑則)
第25条 この規程に定めるもののほか,表彰規程の運用に関す...
(附則)
1. この規程は,平成15年4月17日から施行する。
2. 北海道支部奨励賞規程 (平成4年4月24日施行) は平成15年4...
3. 平成16年4月20日の改訂は,平成16年4月20日から施行する。
4. 平成17年10月7日の改訂は,平成18年4月1日から施行する。
5.平成21年9月8日の改訂は,平成21年10月1日から施行する。
6.平成28年7月1日の改訂は,平成28年10月1日から施行する。
ページ名: