IPSJ Hokkaido

北海道支部長賞(平成26年度まで)

支部長賞は名称が変更になり平成27年度以降支部表彰の中に含まれています。

平成26年度

  • 山口 俊太郎 君(函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「スマートフォンを用いた自動北海道大学大学院情報科学研究科撮影機能付き書籍スキャンソフトの開発」
  • 荒木 毅 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「Sleep Soundにおけるいびき音の自動抽出」
  • 小林 良平 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「強化学習における転移学習に関する研究」

平成25年度

  • 古館 裕大 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 加速度センサを用いた歩行認証法の検討」
  • 矢野 裕史 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • Android端末を用いた車椅子の制動制御に関する研究」
  • 森下 真孝 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 多目的遺伝的アルゴリズムによる最適経路探索」

平成24年度

  • 菊池 亮太 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「Androidを用いた災害時避難アシストシステム」
  • 吉井 和輝 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「ニュース記事の関連記事推薦システムの開発とその可視化方法の提案」
  • 青島 春花 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「環状型台形グラフの全域木導出のための最適アルゴリズム」
  • 久保内 悠 君(旭川工業高等専門学校 電気情報工学科)
    • 「マイコンを用いた人の声に反応する機器の製作」

平成23年度

  • 長谷 篤拓 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「キャンバス共有を可能にするWEB会議システムの開発」
  • 小松田 大貴 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「アントコロニー最適化による学習に基づくテトリスの解法」
  • 兒玉 拓巳 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「観光用リアルタイム画像認識システムの構築」
  • 市田 和裕 君(旭川工業高等専門学校 制御情報工学科)
    • 「CNTを用いたpHセンサ応用に関する研究」

平成22年度

  • 髙石 大介 君(函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「ディスカッションツールの開発」
  • 高木 拓也 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「ACO のクラスタリングと分割統治法によるVRP の解法」
  • 遠國 友里恵 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「SS 法におけるモデル化雑音スペクトルによる雑音除去」
  • 高橋 弦太 君(旭川工業高等専門学校 電気情報工学科)
    • 「ARToolKit を用いた深度情報に基づく拡張現実感に関する基礎的研究」

平成21年度

  • 塚本 直幸 君(函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「センサネットワークにおける通信状況を考慮したスループットの向上の一検討」
  • 川崎 雅代 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「Google O3Dを用いた3次元医用画像表示についての研究」
  • 福井 康俊 君(旭川工業高等専門学校 制御情報工学科)
    • 「データマイニングを用いた食品の自動発注システム」
  • 岩井 亜理沙 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 「照明影響を考慮した画像の二値化」

平成20年度

  • 桂川 裕幸 君(函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「8085A互換プロセッサの開発と高速化」
  • 高橋 純美 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「色覚異常を考慮したWebコンテンツ作成支援ツールの開発」
  • 西川 貴紘 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「経路探索問題における枝切法の考察」

平成19年度

  • 鹿又 広行 君(函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「音楽的特徴と思考に基づく楽曲推薦システムの構築」
  • 薄田 達哉 君(苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「睡眠時間無呼吸症候群の検査システムの開発」
  • 平山 康成 君(釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「オセロゲームにおけるTD(λ)法による強化学習」

平成16年度

  • 松橋 あずさ 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「卒業研究サポートグループウェアシステムの開発‐Javaサーバサイドプログラミングによるデータベース操作‐」
  • 藤原 大輔 君 (苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「パターン認識技術を利用した対話型ペイントシステムの開発」
  • 井上 佳 君 (釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「動画像によるユーザインターフェイスの開発」

平成15年度

  • 川村 竜矢 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「楕円曲線暗号の作成」
  • 若月 貴志 君 (苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「実写画像からの3次元形状モデリングに関する研究」
  • 早坂 恵里奈 君 (釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「Open GLによる手話学習ソフトの作成」

平成14年度

  • 奈良岡 志保 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「顔表情を加えた手話学習支援システムの作成」
  • 大石 貴昭 君 (苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「自己回帰モデルを用いた自動採譜に関する研究」
  • 宝田 良太 君 (釧路函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「ケプストラム分析を用いた音声分析のためのシステム構築」

平成13年度

  • 杉本 康一郎 君 (函館工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「遺伝的アルゴリズムによるロボットアームの制御」
  • 西田 京介 君 (苫小牧工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「強化学習によるゲーム戦略の獲得」
  • 齋藤 元生 君 (釧路工業高等専門学校 情報工学科)
    • 卒論題目「釧路市内近郊路線バス利用情報案内システムの開発 ‐合成音声によるバスターミナル内発車案内自動放送の試み‐」

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-06-10 (月) 11:46:06 (1461d)